2023年の春仕込みが始まりました。
三寒四温を繰り返すこの時期、春が近づいていますね。今年も春の仕込みの時期がやってきました。発酵に適した気候である春と秋、一つ一つ丁寧に仕込みの作業をしていきます。 一つ一つの工程を職人の手作業で行なっ…

毎年春と秋に行う黒酢の仕込み、黒酢らっきょうなどの季節商品の仕込みの様子などをお知らせします。仕込みの時期に工場見学にいらしたら、黒酢職人が行う仕込みの様子を間近でご覧になれます。
三寒四温を繰り返すこの時期、春が近づいていますね。今年も春の仕込みの時期がやってきました。発酵に適した気候である春と秋、一つ一つ丁寧に仕込みの作業をしていきます。 一つ一つの工程を職人の手作業で行なっ…
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言が東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に発令されました。 国内外において新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される状況により、 弊社におきまして…
新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため、工場見学の参加者を、 鹿児島県在住の方に限定しておりましたが、この度、地域制限を解除いたします。 また一部、密集を避けるため分散での案内となる場合がございます。 …
当社は、新型コロナウイルス(COVID-19)対策として以下の取り組みを実施しております。 【工場見学に関してお客様へのお願い】 工場見学につきまして、制限を設け6月10日より再開いたします。 ご不便…
国内外において新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される状況により、 弊社におきまして2020年4月6日(月)以降、福山工場では壺畑や工場の見学を中止させて頂きます。 お客様へはご迷惑をお掛け致しますが…
今年も春の仕込みの時期がやってきました。 発酵に適した気候である春と秋、一つ一つ丁寧に仕込みの作業をしていきます。 一つ一つの工程を職人の手作業で行なっております。工場見学は通年行っていますが、この時…
今年も秋の仕込みの時期がやってまいりました。 発酵に適した気候である春と秋に、丁寧に仕込みの作業をしていきます。 気候にもよりますが、11月頃まで仕込みをおこないます。 工場見学も通年行っておりますが…
今年も春の仕込みの時期がやってきました。 発酵に適した気候である春と秋、一つ一つ丁寧に仕込みの作業をしていきます。 下糀を酢がめ壺に適量入れます。 その上から蒸し玄米を入れます。 醸造用水を静かに入れ…
今年も秋の仕込みの時期がやってまいりました。 発酵に適した気候である春と秋に、丁寧に仕込みの作業をしていきます。工場見学は通年行っておりますが、この時期は仕込みの風景をご見学いただけます。 福山町の秋…
約1ヶ月間、手作業で黒酢入りらっきょうの仕込みを行っています。らっきょうは、専門でお願いしている農家さんの、加世田の砂丘らっきょうを使用。 販売は7月中旬を予定しております。もうしばらくお待ちください…